参考作品:PIVOT

こんにちは。ささめまです。YouTubeで英語学習とかニュースっぽい動画を見まくっていたらおすすめに「PIVOT」というチャンネルが出てきて、番組が全体的に興味のある分野だったのでWEBサイトを見に行ったらいい感じだった […]

参考作品:no cash news

なうい配色(真っ白を使わなくて真っ黒も使わないとか)代表みたいなサイトを見つけたのでご紹介します。 https://nocash.bitfan.id/ 背景色は#f0f1f4、文字色は#2b2b2bと目に優しい。タイトル […]

参考作品?:小林さん

WEBデザインのテクニックを画像4枚でわかりやすく教えてくれるアカウント「小林 I Webデザイナー」さん。 https://x.com/pulpxstyle 要素の強弱の付け方をメインに配色アイデアや小技まで、すぐに使 […]

参考作品:劇場版オリジナルアニメ『サイダーのように言葉が湧き上がる』公式サイト

こんにちは。ささめまです。 2021年当時見逃してずっと気になっているアニメ映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の公式サイトが可愛い!これパクりたい!の塊なのでご紹介します。 http://cider-kotoba. […]

参考作品:NOYES

こんにちは。ささめまです。 まこなり社長のYouTubeを見ていたらお気に入りの家具第一位としてごりっごりにごりにお薦めしているソファがありました。サイトを見に行ってみたら素敵だったのでご紹介します。 https://w […]

参考作品:映画『すずめの戸締り』公式サイト

こんにちは。ささめまです。 最近やっと友人宅で映画「すずめの戸締り」を観て、公式サイトに行ってみたらなかなか良かったのでご紹介します。 https://suzume-tojimari-movie.jp/ このサイトのタイ […]

参考作品:AppBank2023年上期の記事

こんにちは。ささめまです。たまたま見つけた記事のタイトル文字が虹色のグラデーションになっていて「ええやん!」となったのでご紹介です。 https://www.appbank.net/2023/10/25/technolo […]

参考作品:株式会社NOKID

こんにちは。ささめまです。 仕事でYoutubeの運用を始めたときに参考にしたブログがカッコ良かったのでご紹介します。 https://nokid.jp/blog/ 背景にある白抜きの大きなBLOGという文字、ハイライト […]

右にニュッと矢印が出てくるボタン

こんにちは。ささめまです。仕事に役立つかなと思ってcssや参考作品を集めていたこのブログが実際に仕事で役立って、えも言われぬ達成感を感じています。略してエモい。 今回は矢印がふわっとにゅっと出てくるボタンをご紹介します。 […]

基本のキ(?)右側に”くの字矢印→”がついたボタン

こんにちは。ささめまです。 線との組み合わせボタンがやっぱりなんとなく好きで、また使いたいので作り方の備忘録です。 \ コピペでそのまま使えます / demo button html css design 右端に「 > […]